希咲クリニックでは、中絶手術の選択に悩む方々に寄り添い、決断のお手伝いをさせていただいております。
まずは、悩んでいる気持ちが少しでも和らぐように話を伺い、ご自身の決断をドクター、そしてスタッフが100%応援させていただきます。
1人で悩まれる前に、まずは当院のドクターとスタッフにお話を聞かせてください。
当院では9万円台(税別)〜から中絶手術を受けていただくことができます。
※術前検査(15,000円税別)、手術の枠によっては加算あり
保険適用外となりますので、全額自己負担になります。
妊娠週数や分娩経験の有無によって料金が変わってきます。
診察・術前検査 | 15,000円 |
---|---|
手術費用(経膣分娩経験あり) | 93,000円 |
手術費用(経膣分娩経験なし) | 98,000円 |
※表示料金は全て税抜です。
手術費用に関しては、手術当日の処置前にお支払いいただきます。
妊娠週数や日程調整などによって、上記の料金に加算されます。
10週以降11週未満 | 10,000円 |
---|---|
11週以降12週未満 | 20,000円 |
まずは、加算のかからない手術可能日をいくつかご提示させて頂きますが、それ以外の日程をご希望の場合に加算されます。
土曜日の手術については、土曜日加算(第1枠)または(第2枠)のどちらかが加算されます。
土曜日加算(第1枠) | 15,000円 |
---|---|
土曜日加算(第2枠) | 20,000円 |
日程調整加算(平日第2枠) | 15,000円 |
日程調整加算(平日第3枠) | 20,000円 |
日程調整加算(平日第4枠) | 25,000円 |
翌日または翌診療日 緊急加算 | 30,000円 |
当日緊急加算 | 50,000円 |
※表示料金は全て税抜です。
・現金
・クレジットカード
人工妊娠中絶の手術では、上記のお支払い方法がご利用いただけます。
クレジットカードに関しては分割払いも可能です。
人工妊娠中絶が受けられるのは、母体保護法と呼ばれる法律で妊娠22週未満までと決められています。
妊娠週数によって手術内容や費用なども大きく変わってきます。
妊娠12週未満→初期中絶手術
妊娠12週以降22週未満→中期中絶手術
希咲クリニックでは、妊娠11週6日までの初期中絶手術のみを行っています。
妊娠12週以降の中期中絶手術になると死亡届が必要になったり、分娩方式での中絶となるため、出来るだけ早く決断をされることをお伝えしております。
「妊娠週数が分からない」という方は、診察で超音波検査を行い正確な妊娠週数を出しますので、出来るだけ早く受診にいらしてください。
当院の人工妊娠中絶手術の流れは、下記のようになります。
1.ご来院
2.診察・手術日決定
3.手術
4.術後の診察
中絶を迷っている方も決断された方も、まずは一度ご来院いただきお話をお聞かせください。
当院のドクターやスタッフは、中絶の決断を急かしたり、怒ったり、迷っていることに対して否定するようなことはしませんのでご安心ください。
決断ができない方も1人で悩まず、一緒に考えていきましょう。
来院予約やお電話でのお問い合わせは下記来院予約ページをご覧ください。また、来院予約の枠が埋まっている場合は、診察時間内に直接ご来院ください。
初診日では手術前の検査や手術日を決めます。
受付を済ませていただき、問診票を記入していただきます。
下記の問診票をダウンロードして記入いただき、持参いただきますと待ち時間が短くなりますのでご活用ください。
正確な妊娠週数を知るために超音波検査を行います。
その他、血液検査や性病検査も実施します。
中絶手術を行う日程を決めます。
中絶手術を行う場合は、同意書が必要になります。
同意書には、パートナーによる記入が必要になりますが、パートナーが不明な場合はご相談ください。
また、20歳未満の未成年が手術を受ける場合は、保護者の同意書が必要になります。
中絶手術に必要な費用と手術当日の流れを説明します。
お会計を済ませて帰宅となります。
中絶手術は日帰りで行いますので、入院の必要はありません。
受付後に手術費用をお支払いいただきます。
中絶手術では、手術前の処置として子宮口を開く処置を行います。
ラミナリア稈と呼ばれる細い棒状のものを子宮口の入り口に挿入します。
ラミナリア稈は、海藻から出来ているため、水分を吸収しながら少しずつ膨張し、子宮口を広げていきます。
着替えや麻酔の点滴などの準備を行います。
手術時間は約15分ほどで終了します。
手術中は麻酔で眠っている方がほとんどです。
手術後は出血状態を確認しながら、2時間程度安静にしてお休みいただきます。
出血状態など問題がなければ帰宅していただけます。
当院では、手術の翌日と1週間後に中絶手術後の診察を行っています。
術後の診察費用は、中絶手術の費用に含まれています。
A.ご安心ください。そういった事は一切ございません。
当院の院長は、決めた本人の判断を尊重し、患者様に寄り添った診療を、行う方針を取っております。
院長含めスタッフ全員が、診察に来て良かったと思って頂ける環境作りをしております。
A.患者様の悩みや不安を少しでも取り除けるように、 スタッフ一同、診療体制を整えてお待ちしております。不安な思いを抱えたまま、初めて産婦人科を受診される方もいらっしゃると思いますが、まずは安心してご来院ください。
A.当院から診察内容が外部に漏れることは一切ございません。
当院では、患者さまに安心して医療を受けて頂くために、個人情報の取り扱いにも、万全の体制で取り組んでいます。
A.術中は麻酔で眠っているので、ほとんどの方が痛みを感じず寝ている間に手術が終わります。
術後の痛みについては、痛みを感じる方がいらっしゃいますので、お薬や点滴をさせていただいております。
A.大阪以外からお越しいただいても大丈夫です。
当院は大阪梅田近くの阪急十三駅から徒歩2分の場所にあります。大阪方面、神戸方面、京都方面からもアクセスしやすいです。
来院される患者さんの中には、あえて自宅から遠い当院を選んで来院される方も少なくありません。
知らない場所に行くのが不安という方もいるかもしれませんが、十三駅の近くには商店街もあり、人通りも多いので、静かな周囲の目を気にすることなく来院いただけると思います。
中絶を決断することは、ご本人にとって精神的・身体的な負担も大きいです。
罪悪感や恐怖心、自責の念など、1人で抱えきれないことも多いと思います。
当院に来院される患者様の中にも「1人で悩んで辛い」とお話をされる方も少なくありません。
患者様の存在に近い医療者だからこそ、心の負担や癒しを提供できることもあります。
まずは、気軽にご相談にいらしてください。