乳腺外科・乳がん検診

女性医師による診察

当院では、女性医師による診察を行っています。

乳がんは早期発見、治療を行うことで治ると言われている病気です。

女性医師が診察を行っていますので、まずはご相談にいらしてください。

当クリニックでは、超音波のみの取り扱いとなります。
腫れ・痛み、膿・血の混じった分泌液のある場合は診察できる可能性もありますのでお電話にてご相談ください。

診察をご希望の方は、インターネットの予約ページまたはお電話(06-6476-7233)でお取り下さい。

乳がん検診

超音波検査

数mmの小さなしこりを見つけたり、しこりの性状が詳しく分かる検査です。

診察台に仰向けになり、ゼリーを塗った乳房に超音波の機械を当てて、乳房の内部を詳しく診察します。

超音波検査のメリットとデメリット

メリット デメリット
  • 数mmの小さなしこりを確認できる
  • しこりの性状が分かりやすい
  • 痛みがなく身体的な負担が少ない
  • 放射線を使用しないので妊娠中でも検査可能である
  • 細かい石灰化や性状、範囲の確認が困難

乳腺乳がん検診(超音波)の診療時間

乳腺外科は完全予約制です。
時期によって変更があるため、最新の情報は「お知らせ」からご確認ください。

9:30-12:30
15:00-19:00

乳がん検診受診の流れ

ご予約・来院・受付

乳腺外科・乳がん検診は完全予約制となっております。

乳腺外科の診察は、エコーとマンモグラフィが必要です。当院にはマンモグラフィがございません。
ご来院前にマンモグラフィー検査を先に受けてから、その画像をご持参のうえ当院へご来院ください。


以下の流れで予約と準備を進めてください

1.当院での予約をお取りください

ご希望の日程を選び、乳腺外来の予約を完了してください。

2.マンモグラフィー撮影のご準備をお願いいたします

西中島クリニック(06-6301-5706)へお電話いただき、当院予約日の1ヵ月以内のお日にちでマンモグラフィーの撮影予約を行ってください。
・電話の際は、必ず「希咲クリニックにて乳腺外来を受けるのでマンモグラフィーの撮影をお願いします」とお伝えください。

3.当日の持ち物について

当院の乳腺外来受診当日は、マンモグラフィーの画像データをご持参いただき、来院時に受付にお預けください。

※注意※マンモグラフィーが不要な方への注意事項

以下に該当する方は、マンモグラフィーの撮影は不要です。そのまま当院の予約画面で予約をお取りください

  • 1年以内にマンモグラフィーを撮影された方
  • 当院の医師より「次回はエコーのみでよい」と指示された方
  • 妊娠中の方
  • 授乳中の方
  • ペースメーカーをご使用の方
  • 豊胸術を受けた方
  • 乳房形成術後の方
  • VPシャントを装着している方
  • 放射線感受性が高い方

来院予約ページへ

西中島クリニックでの予約はこちら

診察・検査

診察・検査は女医、女性スタッフが対応しますので、ご安心ください。

お会計

お会計を済ませてご帰宅となります。

乳がん検診の料金

乳がん超音波検診コース(視触診+超音波)
4,500円

価格は全て税込です。
※乳がん検診は全て予約が必要になります。